2019年6月のブログ記事
-
-
https://synodos.jp/science/22345/2 この頁からの引用です。面白いです。 NEJMとLancetは掲載されてます。 合わせて私のインパクトファクターは2つだけで120もありました。 ============================= 以下、上記サイトの引用部... 続きをみる
-
-
2018年、アメリカ糖尿病学会での発表がありました。 Maintenance of Efficacy after Endobarrier in UK First National Health Service NHS Endobarrier Servic 一度、痩せれば、リバウンドしにくい、ことも... 続きをみる
-
インスタ用の文章。 1. 糖質をとり血糖上昇、下降を繰り返しますが、それが過食のスパイラルを作るというのは素人の発想です。 2. 糖分の吸収を、ゆっくりにさせるαグルコシダーゼ阻害剤には、体重減少効果はありません。 3. 空腹時間を短くする必要性は、GLP1ダイエットでは、ほとんど必要ありません。... 続きをみる
-
インスタ用の文章。 1. インスリンを血糖値をさげ、脂肪分解をおさえるホルモン。 2. 血液中インスリン濃度を減らせるGLP1受容体作動薬は時代の主流。 3. インスリンが多い状態が「高インスリン血症」。インスリン抵抗性が起こり高血糖になり、肥満傾向が続くようになります。 4. 血糖値をさげると、... 続きをみる
-
インスタ用の文章 1. 糖質制限ダイエットは間違い。追加糖質(Added Sugar)を控えるべき。 2. 糖質がないと脂肪が分解しやすく、制限すればインスリン分泌も減るので、痩せやすい。 3。 1日の糖質摂取量は、糖尿病と同じで50〜65%。糖尿病食事療法理論はダイエットに役立つ。 4. アルコ... 続きをみる
-
スタッフがインスタ用の動画を作るということになり、院長としては、そのための用語を集めることにしました。ちょっと退屈な用語が続きますが、ご容赦ください。 体を鍛えることで、ダイエット 1. スポーツは最初は軽めにして、楽しいと思う範囲で続けましょう。 2. 体の機能を正常にして、若々しさを維持するた... 続きをみる
-
アメリカ糖尿病学会で、展示場を見て歩いていると、 「世界で1番、細い針です!」と声をかけられました。 見てみると、33G(ゲージ、と呼びます。)の針です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9D%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%8... 続きをみる
-
世界標準の、抗肥満薬、「サクセンダ」の、公式動画サイトを制作中です。 ノボノルディスク社の、公式動画が、8本、ありました。 近いうちに、これを参考にした、動画を、私たちも、自分たちで、自作で制作していきたいと考えます。そのために、集めてみました。 アメリカの動画は、ありすぎて、チョイスに困ってます... 続きをみる
-
-
アメリカ糖尿病学会では、GLP1の話題は通りおして、 Glucagon にターゲットがむかってました。 白色脂肪細胞を褐色脂肪細胞に変えて、やせる。。 そんな発表がありました。 確かに、Glucagonは、脂肪細胞の分解を促進させます。痩せるホルモンです。 インスリンとは、真逆の作用です。 本当に... 続きをみる
-
GLP1注射製剤は、どれも、交感神経の反応を、低血糖の時に、分泌されるべきホルモンを抑えてくれています。アドレナリンとか、副腎皮質ホルモンとか、などです。 特に、ステロイド治療の時には、GLP1製剤の治療は望ましく、米国糖尿病学会でも、あえて、ステロイド治療中に、GLP1製剤を使用した時の効果とい... 続きをみる
-
抗肥満治療では、原則的に、異なる作用機序の薬同士を組み合わせて使用するのが、賢い治療法である、とされています。 それによって、ひとつの薬の副作用だけが強くでることを抑えて、違った作用の薬剤を併用し、副作用の程度を低めにすることができるからです。 ビクトーザやサクセンダの副作用である「便秘」を、ゼニ... 続きをみる
-
このサイト、とても重要なことが、いくつか記載されています。やはり、ダイエットを始める時の心構え、停滞期、つまり体重が横ばい(プラトーと言います。)になってきた時の心構えがかいてあります。 いずれ翻訳しますので、お待ちください。 それにしても、やはり、初めて、リラグルチドを使う時には、特に慎重に、と... 続きをみる
-
アメリカでは、1週間に1回の、糖尿病治療薬である、オゼンピックが発売されています。新「GLP-1」製剤です。 そこで、注意が必要なのは、「眼底出血」、「失明のリスク」が、増えること。。 特に、「かくれ糖尿病」とか、「糖尿病があることを自覚していない。」、「自分は単なる肥満だけ」だと、思っている人が... 続きをみる