糖尿病治療薬:マンジャロの処方をご希望の患者様の方々へ

業界最高水準、保険診療にて処方。1か月に1回は通院、2週間後はオンライン診療。No1糖尿病専門医。Web診療。慶大医学部卒。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

糖尿病の新薬:マウンジャロ(mounjaro)に関係した学術論文や、トピックス、ニュースなどを、要約して掲載していきます。糖尿病患者様の皆様の、学習用素材として、ご利用ください。

睡眠時無呼吸症候群発症の要因は肥満にある!

糖尿病療養指導士の臨床検査技師です。今回は、睡眠時無呼吸症候群と肥満の関係についてお話します。


睡眠時無呼吸症候群とは、英語ではSleep Apnea Syndrome(SAS):サスと呼ばれ、睡眠中に呼吸が止まってしまう病気です。
10秒以上呼吸が止まってしまう無呼吸が、7時間の睡眠の中で30回以上、もしくは1時間当たり5回以上あれば、この病気の可能性があります。


睡眠時無呼吸症候群があると、日中の強い眠気により集中力が低下したり、低酸素状態になるため心臓に負荷がかかり、高血圧・糖尿病・心筋梗塞・脳卒中などを起こしやすくなり、最悪の場合は突然死につながります。


睡眠時無呼吸症候群は2つに分けられます。
① 閉塞性睡眠時無呼吸(以下OSA)
首や喉の脂肪や扁桃肥大などで、上気道のスペースが狭くなり(閉塞)呼吸が止まってしまう。
② 中枢性睡眠時無呼吸(CSA)
脳から指令が出なくなり、呼吸運動そのものが停止してしまう。


ほとんどが①の閉塞性に該当します。そしてこのOSAを引き起こす最大の要因は肥満なのです


BMIが32.3前後になると、AHI≧15は約6倍以上になります。また、AHI≧15の閉塞性睡眠時無呼吸症候群のうち、58%はBMI≧25とされています。
4年間で体重が10%増加するとAHIが32%増加し、AHI≧15になる率が6倍となってしまいます。このように肥満があると症状が重症化してしまいます。


AHIとはOSAの重症度分類に使用され、一晩の睡眠1時間あたりで、10秒以上の呼吸停止(無呼吸)と、完全に呼吸が止まっていないが呼吸が浅くなる状態(低呼吸)を合わせた回数のことです。AHIが20以上で、日中の眠気などを自覚する場合、経鼻的持続陽圧呼吸療法(Continuous posi-tive airway pressure:CPAP)という治療が必要となります。


OSAの重症度分類
軽症       5≦ AHI <15
中等症   15≦ AHI <30
重症       AHI ≧30



肥満が認められたOSAの患者様にとって、減量することでAHIが低下することは明らかであり、有効な治療のひとつとして積極的に行う必要があります。



糖尿病療養指導士 臨床検査技師 著


出典:肥満症診療ガイドライン2016 
編集 日本肥満学会 
ライフサイエンス出版 



×

非ログインユーザーとして返信する