糖尿病治療薬:マンジャロの処方をご希望の患者様の方々へ

業界最高水準、保険診療にて処方。1か月に1回は通院、2週間後はオンライン診療。No1糖尿病専門医。Web診療。慶大医学部卒。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

糖尿病の新薬:マウンジャロ(mounjaro)に関係した学術論文や、トピックス、ニュースなどを、要約して掲載していきます。糖尿病患者様の皆様の、学習用素材として、ご利用ください。

インクレチン とは何のこと?

糖尿病療養指導士ナースKです。
今回は「インクレチン」と「GLP1」という用語の意味や、違いがわかりにくいというお声がありましたので、解説します。


インクレチンは糖尿病研究と治療において注目されてきた物質です。
食後に血糖値が上昇したときに、腸からある物質が血液中に分泌されます。
これが、すい臓β細胞にインスリンの分泌を働きかける、インクレチンです。


ヒトは食事をすると、消化・吸収をします。
小腸上部ではブドウ糖が吸収され、血糖値が上がります。
一方で、小腸下部には、「栄養素が入ってきたこと」に反応する細胞があります。
これが、血糖値を正常に戻そうとする防御反応で、インクレチンの制御作用メカニズムの始まりです。
その後、インクレチンは腸から血液中に分泌され、分解された後に、残ったインクレチンがすい臓からのインスリン分泌を促進し、血糖値を低下させます。


インクレチンの効果とは、取り込んだ炭水化物などの量に迅速に対応して、食後血糖値の変動を一定に保つ、血糖制御機構ともいえます。


インクレチンの代表的なホルモンが、GLP1とGIPです。糖尿病において、インスリン分泌を促すのはGLP1だけなので、糖尿病治療においては、GLP1が重要です。


次回はGLP1についてお話しします。


×

非ログインユーザーとして返信する