追伸:ホリエモン様へ :SGLT2阻害剤の専門書があります。
追伸:ホリエモン様へ
SGLT2阻害剤については、小生が、下記にある書籍を出版しております。
医学書ですが、もし、お読みいただく機会があれば、幸いです。
SGLT2阻害剤は、一種の、ケトジェニクニクダイエットに、似ています。
ケトン体が増える学説は、Dr フェラニーが提唱しています。
ヘマトクリットが増加する仕組みについては、慶応大学病院循環器内科准教授の佐野先生が執筆担当しています。
SGLT2阻害剤を服用すると、握力が増すという仕組みについては、小生の学説と論文が紹介されています。
腸内細菌については、伊藤教授の教室の、「腸内細菌研究の第一人者」の入江先生が執筆しております。
ぜひ、ご一読をお願いいたします。
HDC アトラスクリニック 院長 鈴木吉彦
