糖尿病治療薬:マンジャロの処方をご希望の患者様の方々へ

業界最高水準、保険診療にて処方。1か月に1回は通院、2週間後はオンライン診療。No1糖尿病専門医。Web診療。慶大医学部卒。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

糖尿病の新薬:マウンジャロ(mounjaro)に関係した学術論文や、トピックス、ニュースなどを、要約して掲載していきます。糖尿病患者様の皆様の、学習用素材として、ご利用ください。

忘年会続きで胃酸過多になった時

年末年始、結局、食べざるをえなくて、でもサクセンダを注射しつづけていると、胃酸過多の状態を自覚することが頻繁になってきているはずです。そういう場合、どう考え、どう対処すべきか、について、お話します。


まずGLP1ダイエットを始めると、胃の排泄速度が低下して胃の内容物が十二指腸へと移動しにくくなります。よって胃酸で溶けにくい食材は、胃の中に留まり、それにより胃酸が出続けることになるわけです。逆流性食道炎が悪化する場合もあります。


以前、当院でビクトーザを処方されていた患者さん達にはPPI(プロトンポンプインヒビター、商品名ですと、ネキシチウム、パリエット、タケプロンなど)という薬剤を服用して、胃酸を抑えて対処していました。確かにPPIを服用していると胃酸分泌が抑えられ気分不快はとれます。しかし、それではGLP1の食欲抑止効果も減弱します。保険診療では薬代も高額ではありませんが、自由診療ではそれはできず、ちょっと、もったいないきがしました。


通常は、そこまで敏感な人は少ないのですが、私は内科医ですから処方する側なので、もし、そういうことに敏感な受診者がいたら、どうするかは常に考えています。


ひとつは、今のサクセンダやビクトーザの投与量の調節を考えます。次には食材の種類を検討することを助言します。例えば、


サクセンダを注射して、食事をして横になって、少し胃酸がでてきて、つらくなりそうなタイミングでアクエリアスゼロを飲んでみると、その瞬間は胃がすっきりします。500mlの水分補給にもなるし、胃がはり満腹感も多少増強されます。ガスターよりは、こちらの対処法のほうが合理的の時もあります。


他にもどういう対処法がいいのか、検討し適切な対応策は内科医としての腕のみせどころになります。個人差がありますが、時には市販のOTC(over the counterの略)で十分というか、ちょうどいいくらいの腹持ち、の事もあります。


話を聞いて、内科的な治療としての適切な助言が必要になります。こうした調節は内科の仕事です。


×

非ログインユーザーとして返信する