糖尿病治療薬:マンジャロの処方をご希望の患者様の方々へ

業界最高水準、保険診療にて処方。1か月に1回は通院、2週間後はオンライン診療。No1糖尿病専門医。Web診療。慶大医学部卒。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

糖尿病の新薬:マウンジャロ(mounjaro)に関係した学術論文や、トピックス、ニュースなどを、要約して掲載していきます。糖尿病患者様の皆様の、学習用素材として、ご利用ください。

痩せにくい理由を解説。

GLP1注射薬を、ただの「痩せホルモン」と言っている人たちがいますが、もともとは、糖尿病の治療薬です。ですから、痩せにくい理由についても、糖代謝についての解説を中心に説明していきます。


まず、GLP-1受容体作動薬、つまり、ビクトーザやサクセンダの、
主たる作用機序は、膵臓のβ細胞を介して、インスリンを分泌することです。


ですから、基本的に、ベースラインで、高血糖がある人が、このGLP-1受容体作動薬を利用すると、血糖値はさがります。インスリン分泌がさかんになるので、脂肪分解は抑制されます。つまり、高血糖として血液中にたまっていたエネルギー成分が、脂肪細胞へと移管され、太りやすくなってもおかしくないわけです。


ですから、「糖尿病がある人」が、GLP1ダイエットを行うと、「糖尿病がない人」よりも、痩せにくい、ということになります。


もし、体重が落ちにくい、という場合には、ふたつの理由が考えられます。


1)高血糖が存在している場合


糖尿病の傾向があったり、食後高血糖があると、高血糖状態の時間帯が少なくなり、血糖値がさがる分だけ、脂肪にエネルギーが移動して、やせにくいという事象が起こってきます。


2)高インスリン血症がある場合


もともと、膵臓のβ細胞が元気で、胃の排出速度も高くて、インスリンが沢山、血液中に流れている場合には、太りやすい体質になります。これは、どちらかというと、GLP1が低下せず、GLP1の分泌自体も、亢進しているだろう、と考えられる状態です。ですから、一部の美容外科医たちが、さかんに唱えている「GLP1が低い人は太りやすい体質、GLP1が高い人は痩せやすい体質」と話をしている内容は嘘になります。


こういう高インスリン血症がある場合には、朝の空腹時血糖値が低めになります。低いので、お腹が空きます。だから、過食傾向になります。過食傾向になっている間はGLP1濃度も高いはずなのです(原因と結果が逆になっていること、お分かりでしょうか?)。


そういう方が、GLP-1受容体作動薬を注射すると、食事がへるので、自分で小腸から分泌されているGLP1は関係なくなり、かりにGLP1濃度の基礎値が高い状態であっても、注射により、さらにGLP1濃度が高くなります。その事によって、食欲中枢を抑制し、胃の排出速度を遅めることで、小食になり、内因性のGLP1分泌は節約されることになります。GLP1が節約されるし、インスリン分泌も、高血糖が解除することで、膵臓からのインスリン分泌の必要性がなくなり、インスリン分泌は低下し、高インスリン血症が解除されます。つまり、高インスリン血症による、朝の空腹時血糖値の低下傾向が、しだいに改善していきます。それでも高血糖にはなりません。低血糖傾向から正常血糖域になるだけです。インスリン分泌が低下すると、脂肪は分解されやすくなり、痩せやすい体質になっていきます。


GLP1ダイエットを始めて、痩せない、という場合には、主に、上記の2つ状態に問題がある場合、という理由が考えられます。


このくらいのサイエンスレベルの内容は、おそらく、一部の美容外科医師たちには、説明は無理だと思います。最近になり、当院には、医師、ナース、他、たくさんの医療関係者のみなさんが、診療をうけてくださるようになりましたが、そうした社会的背景を熟知されておられる方が多いのには、驚きです。


実は、ビクトーザやサクセンダは「劇薬指定」をうけている薬剤なのです。ですから、本来なら、その道のプロフェッショナルが処方しないと、いけない薬剤です。


が、、残念ながら、その作用機序が、簡単なように見えるがために、見よう見まねで事業に着手する、一部の皮膚科医師、一部の美容外科医師たちが多いようです。とても残念です。


さて、


主たる原因は上記の2つが考えられますが、他にも、いろんな要素でやせにくい場合が考えられます。サクセンダ3.0mgで、欧米人で、やせない人の確率は10%なのですが、それらは、こうした要因のどれかを保有している人ではないか、と推察するわけです。


3) 胃もたれがこないような食生活の場合


GLP1を注射して、油ものなどの食材は嫌いになりがちですが、さっぱりとした食材が好きになり、胃酸に溶けやすいような食材が好きになります。そうした場合、お菓子のような食材や、ポテトチップスのような食材を、ぽちぽちと食べていると、胃酸過多はおこりいにくく、むかつきも起こらないために、せっかくのGLP1の胃に対する迷走神経の作用を弱めてしまうことにつながります。ですから、ながら食い、などは、できるだけ、避けていただいたほうがよろしいと考えます。


4) お酒を飲まれている方の場合


お酒を飲まれると、今度は、食欲中枢に抑制されていた効果が、お酒の食欲亢進作用によって解除されます。したがって、お酒を飲みすぎると、せっかくのビクトーザやサクセンダの効果は、解除され、帳消しにされますので、ご注意ください。


以上の、4つが、おおむね、GLP1ダイエットを継続していても、なかなか、やせない方の状況を説明できる4大要因であろう、と、私は考えております。ちょっと文章が学問的で、理解が難しいかもしれません。すみません。もし、内容が理解できる方は、熟読して、再診をしていただきますと、助かります。よろしくお願いいたします。


PS.


そして、最後に、


5) リラグルチド(ビクトーザ、サクセンダ)の用量が不足の時


1日1.2mgでも、「鉄の食欲」があって、全然、体重が減りません!と、言われるかたがおられますが、そういう場合には、純粋に「個体差によって至適投与量」が少ないだけ、と考えます。この治療は、最大1日3.0mgまで増量していって、海外の欧米人の体格(体重100~110kg)で、9割が成功しますとされています。欧米人の体格でも、1割が痩せない場合がありますので、その理由については、解明されておらないと認識しています。



HDCアトラスクリニック
院長 鈴木吉彦


×

非ログインユーザーとして返信する