タバコを吸えばやせられる?
「 まちがいだらけのダイエット」の 連載
ある意味では正しい
イライラするときに何かを食べたくなる癖のある人なら、その口寂しさをタバコで補えばエネルギー摂取にならない分だけ痩せられるのは確かです。
タバコを吸うと十二指腸液が胃に逆流するとか、胃の動きが悪くなるなどの作用がありますから、軽いムカつき、吐き気などが起こり、食欲が低下することが考えられます。
また、喫煙者がタバコをやめると、体重が増え始めることが多いのも事実のようです。そういうことを隣人から聞き、それを自分のダイエットが成功しない事の口実とし、なおさら肥満を助長させている人も少なくありません。
ある意味ではまちがい
最近の調査では、タバコを吸っている人のほうが肥満気味であるというデータがあります。
それは直接タバコそのものが肥満につながるということでは無く、タバコを吸い続けている人は、夜更かしが多い、食事が乱れるなど、食事や生活が不健康であることが多いためのようです。
特にアルコール摂取とそれにともなう過食、夜遅くに食べること、運動不足などが考えられます。
出典 まちがいだらけのダイエット
鈴木吉彦 著 (株) 保健同人社 発行
